-
知っ得 石巻弁
¥1,320
言語学に造詣が深い石巻市法音寺住職の谷川正明先生が石巻弁について解説したのが本書です。平成20年から石巻日日新聞に連載してきた「知っ得 石巻弁」が令和4年に300回を迎えたことから、石巻日日新聞創刊110年記念とあわせてA5版の文庫本として出版しました。 語源にはじまり、言葉にまつわる歴史や人々の暮らし、文化など多方面から考察しています。 時には辞書を引くように、また時にはコラムを読むように、ご活用ください。 方言は心のふるさとであり、タイムカプセルです。石巻弁のちょっとした一言が、忘れていた遠い日の出来事や懐かしい人々の顔、漂っていた空気までも思い出させてくれます。この本がきっかけとなり、笑顔の輪が広がるとともに、石巻への愛着が一層増すことを願っています。
-
ぎゅっと抱きしめ「だっちゃん」アクリルキーホルダー
¥1,500
「だっちゃん」が地域のお友だちキャラをぎゅっと抱きしめるキーホルダーです。 石巻地域の情報誌「んだっちゃ!」(石巻日日新聞発行)のマスコットキャラクター「だっちゃん」が石巻市イメージキャラクター「いしぴょん」、東松島市公式キャラクター「イート」、女川町観光協会公式キャラクター「シーパルちゃん」とコラボしました。 もちろん、キーホルダーとしての利用のほか、飾ってもかわいい、数量限定商品です。
-
手描きの魚類図鑑 お魚あれこれ
¥1,650
156種類の水彩画と充実した解説を掲載した「手描きの魚類図鑑」です。 夕食に食べた魚やテレビやスーパーで見かけた魚、もっと詳しく知ってみたいと思うことはありませんか。お魚にちょっと興味が沸いたとき、気軽に利用できるお魚図鑑です。 魚種別に、体の色や作りをはじめ、どんな海域に住んでいるか生態や分布を紹介しているほか、どんな料理にあうかなど、余話もまじえて紹介しています。あざやかに描かれた魚たちを観察して特徴を楽しく学べます。
-
【送料無料】石巻の歴史とテイラー文庫を学ぶ翼セット
¥6,600
石巻日日新聞が発行する「石巻の大正・昭和・平成 ~ふる里と歩んだ石巻日日新聞の100年~」(平成26年10月)と絵本「本箱は翼になって 東日本大震災 テイラー文庫物語」のセット商品です。 本は知らない国や、昔、これから先の未来のことも教えてくれます。まるで、飛び立つ翼のよう。大正元年から100年の石巻の歴史と「テイラー文庫」について知ることができるセット商品です。
-
【送料無料】石巻の大正・昭和・平成 ~ふる里と歩んだ石巻日日新聞の100年~
¥6,050
大正元年10月に創刊した「石巻日日新聞」が記録し伝えてきた紙面を基に石巻の100年を振り返る1冊。「高さ30センチ×横21センチ」のハードカバーに444ページものボリューム! 令和のいまに、つながる激動の時代がまるわかり。 平成26年10月発行 【企画・発行】 (株)石巻日日新聞社 代表取締役社長 近江弘一 【執筆】 第一部~第四部:佐藤勝雄(石巻日日新聞社前代表取締役社長) 第一部~第四部:加筆修正・第五部・年表:武内宏之 【執筆協力】 辺見清ニ(郷土史家・石巻千石船の会会長) 小野寺豊((株)感動コーポレーション会長) 【題字】千葉蒼玄【書家】